ホーム
活動の報告
活動について
連載コラム
市民ネット
活動へのご参加
募金はこちらから
会員メッセージ
リンク
活動の報告
<NPO法人ストップ・ザ・アスベストの取り組みに関すること>
2022/7/24更新
NPO法人 ストップ・ザ・アスベスト設立のお知らせ
<アスベスト訴訟に関すること>
2020/11/8更新
西宮市議会議員にこれまでの取り組みについて説明しました
旧夙川学院短期大学解体工事に伴うアスベスト粉じん飛散による周辺地域の発がん過剰リスクについての報告書 中皮腫・じん肺・アスベストセンター事務局長 永倉冬史
「旧夙川学院短期大学解体工事に伴うアスベスト粉じん飛散による周辺地域の発がん過剰リスクについての報告書 中皮腫・じん肺・アスベストセンター事務局長 永倉冬史」要約
判決から一年が経過して―判決文のまとめ―
神戸地裁判決後の取り組み経過
アスベスト・西宮市議へのアンケート結果について
西宮こしき岩アスベスト裁判報告(その3
西宮こしき岩アスベスト裁判報告(その2)
西宮こしき岩アスベスト裁判報告(その1)
「西宮こしき岩アスベスト裁判」報告集会のお知らせ
地裁判決に対する原告団の態度決定について
ご支援頂いた方々のメッセージ
地裁判決に対する代表の見解
2019年4月16日(火)こしき岩アスベスト訴訟の神戸地裁判決が出されました
2019年4月16日(火)こしき岩アスベスト訴訟の地裁判決が出されます
2019年2月6日(水)最終の口頭弁論が行われました
2019年2月6日(水)16:30開廷 最終の口頭弁論が行われます
2018年12月21日(金)15:30開廷 証人尋問が行われます
2018年12月7日(金)10:30開廷 証人尋問が行われます
2018年11月11日(日)10時開始 夙川こしき岩アスベスト訴訟報告会開催のご案内
2018年9月12日(水)16:30開廷 第12回口頭弁論が行われます
2018年7月4日(水)16:30開廷 第11回口頭弁論が行われます
2018年5月18日(金)14:00開廷 第10回口頭弁論が行われます
2018年3月23日(金)13:30開廷 第9回口頭弁論が行われます
2018年1月17日(水)14:00開廷 第8回口頭弁論が行われます
2017年10月25日(水)11:00開廷 第7回口頭弁論が行われます
2017年8月22日(火)14:00開廷 第6回口頭弁論が行われます
2017年6月20日(火) 第5回口頭弁論が行われました
2017年6月20日(火)15:30開廷 第5回口頭弁論が行われます
西宮市長から回答がありました
2017年5月19日(金) 西宮市長に意見書を提出しました
2017年4月18日(火) 第4回口頭弁論が行われました
2017年4月18日(火)15:30開廷 第4回口頭弁論が行われます
2017年4月7日(金) 第4回口頭弁論にむけて
2017年2月14日(火) 第3回口頭弁論が行われました
2017年2月14日(火)13:30開廷 第3回口頭弁論が行われます
2016年12月20日(火)第2回口頭弁論が行われました
2016年12月20日(火)13:15開廷 第2回口頭弁論が開催されます
2016年10月25日(火) 第1回口頭弁論が行われました
2016年10月25日(火)13:15開廷 第1回口頭弁論の傍聴にぜひご参加ください!
2016年10月9日(日) 第1回口頭弁論に向けた会合を行いました
2016年9月5日(月) アスベスト訴訟の第1回口頭弁論の期日が2016年10月25日(火)に決定しました!
2016年7月27日(水) 夙川短大のアスベスト問題について、住民38名が業者と西宮市を提訴!
「提訴にあたってのメッセージ 兵庫県保険医協会環境・公害対策部長 森岡 芳雄」
「アスベスト裁判提訴への連帯のメッセージ 中皮腫・じん肺・ アスベストセンター 代表 名取 雄司」
2016年7月24日(日) 「結団式の報告」
<解体工事に伴うアスベストの飛散防止制度実現のための活動に関すること>
2022/2/16更新
第10回石綿問題総合対策研究会に参加しました
New
学校施設アスベスト実態調査
JR西宮駅南西地区再開発事業 第1期解体及びアスベスト撤去工事説明会報告
神戸市営住宅の解体工事において吹き付けアスベストの調査漏れが発覚
安井小学校校舎の解体工事に関する西宮市長からの回答に対して緊急要望を行いました
安井小学校校舎の解体工事に関して西宮市長あてに要望書を提出しました
安井小学校の改築工事説明会に参加しました
神戸市営住宅の解体工事における事前調査で重大なアスベスト調査漏れが発覚しました
大気汚染防止法改正案が参議院環境委員会で審議されます
文京区立さしがや保育園アスベストばく露による健康対策等検討委員会報告書
法改正と私たちの裁判の意義 ―第8回石綿問題総合対策研究会に参加して―
西宮市長、西宮市保健所長、西宮市教育委員会教育長から回答がありました
西宮市長、西宮市保健所長、西宮市教育委員会教育長あてに要望書を提出しました
「今後の石綿飛散防止の在り方について(答申案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について
市民の声(市長への手紙)回答に対する回答
2019年6月18日(火)西宮市長から回答がありました
2018年12月7日(金)18時開催 千里セルシー アスベストリスクコミュニケーション勉強会のご案内
石井西宮市長と面談を行いました
西宮市長選挙立候補予定者に質問しました
「アスベスト市民ネット」ご参加へのご案内
2018年2月9日(金) 2.9関西建設アスベスト訴訟「大集会」が開催されます
第6回石綿問題総合対策研究会に参加しました
アスベスト市民ネット主催 第1回西宮シンポジウムが開催されました
2017年9月16日(土)開催 アスベスト市民ネット「第1回 西宮シンポジウム」のご案内
2017年8月22日(火) アスベスト市民ネットの結成およびシンポジウム開催について
堺市で石綿(アスベスト)講演会が開催されます
解体工事における石綿飛散防止対策のリスクコミュニケーションフォーラムに参加しました
第5回石綿問題総合対策研究会に初参加して
2017年1月28日(土)、29(日)開催 第5回石綿問題総合対策研究会で発表しました
2016年12月5日(月) 南甲子園小学校のアスベスト問題について西宮市と2回目の協議を行いました
2016年11月20日(日) 日本環境法律家連盟の皆さんと合同勉強会を開催しました
2016年10月5日(水) 南甲子園小学校のアスベスト問題について西宮市と協議を行いました
2016年10月1日(土) 兵庫県保険医協会西宮・芦屋支部主催「アスベスト問題研究会」に講師として参加しました
2016年8月29日(月) 「公害なくせ!県民要求」に兵庫県保険医協会と共に参加しました
2016年6月25日(土) 「尼崎の「クボタショック11年」の集会に出席
2016年5月22日(日) 神園地区、夙川学院中・高部の解体工事についての住民説明会に出席